第29回「光合成セミナー2022」

プログラム(準備中)

ポスター発表

ポスタープレビューとポスター討論について

一人1分以内(共有切り替えの時間を考慮して、可能なら50秒以内)のプレビューとなります。
どうかご協力をお願いします。
ポスター討論は、ZOOMのブレイクアウトルームを使用します。質問者が入室されましたら、3-5分程度の口頭説明ができるように事前準備しておくとスムーズに進行すると思います。
ポスターの様式(サイズ)等は任意としますが、対面でのポスター発表と同様に横長1枚のポスター(pptファイルやPDFファイル)をご準備いただくのが適切かと思います。ブレイクアウトルームでは基本的に顔出しをせず、画面共有でポスターが見えるようにしておいて下さい。ポスターの操作(拡大・縮小)は発表者しかできませんので、質問者の要求に応じて、適宜、拡大等の操作を行って下さい。
皆さまからは、PDFファイルの方が拡大・縮小操作が容易であるとのご意見をいただいています。

発表内容について

勉強会も兼ねています。解釈に困っているけど是非討論したい、というようなpreliminaryなデータも大いに歓迎いたします。

口頭発表

発表時間について

口頭発表の時間は申込状況で決めさせていただきます。
一人10分から13分の発表になるかと思います。

本年も多くの方からの発表登録をいただきました。研究グループでの口頭発表は30分、単独での口頭発表は15分(発表10分、討論5分)とさせていただきます。

発表内容について

異分野融合のセミナー&勉強会ですので、イントロダクションを工夫していただくようお願いします。分野の異なる方でも理解容易なスライド1枚をご準備いただくのがよいかと思います。特に「研究の意義」と「研究結果の新規性」について明確に示していただくと理解しやすくなります。

プログラム

参加は許可制にしていますので、必ず事前登録をしてください。また参加時には、「名前(所属)」(例:「神戸ひかり(名工大)」を明記するようにしてください。


program_2022.pdf ダウンロードできます(2022年6月22日)



6月25日(土)


10:00-10:05 開会の挨拶、諸連絡
講演 1
10:05-10:55(L-1) 米田勇祐(分子科学研究所)
「先端的分光解析で解きほぐす光化学系IIの複雑な励起状態ダイナミクス」
講演2(時間が変更になりました)
16:10-17:00(L-2) 成川礼(東京都立大学理学研究科)
「光合成微生物シアノバクテリアの光応答戦略の解明とその応用利用」

講演1と講演2の間にグループ発表および口頭発表を行います。

ポスター発表
11:00-11:30 ポスタープレビュー(1件1分以内)
11:30--13:00 休憩、昼食 & ポスタービューイング
17:00--17:30 ポスター討論:前半(奇数番号)
17:30-18:00 ポスター討論:前半(奇数番号)
18:00- 総合討論
18:15- 閉会