構成員
理学研究科 特任教授(常勤)
名前 | 大岡 宏造 Hirozo Oh-oka 大阪大学研究者総覧へ |
---|---|
ohoka[at]bio.sci.osaka-u.ac.jp | |
テーマ | 光合成反応の分子機構 |
所属学協会 | 日本生物物理学会、日本植物生理学会、日本生化学会、日本光合成研究会、日本光生物学協会、国際光合成学会 |
学協会委員 | 日本光生物学協会広報担当(2009年8月から)、日本光合成学会幹事(2005年1月から) |
日本光合成研究会常任幹事(2005年1月から2008年12月まで)、日本光生物学協会委員(2005年1月から2008年12月まで) | |
居室 | C307(理学研究科) |
Tel | 06-6850-5424(理学研究科) |
Fax | 06-6850-5424(理学研究科) |
研究室は2024年度末に閉じました
卒業生
2024年度
名前 | 鈴木 祐樹 Yuki Suzuki |
---|---|
修士論文 | 「光合成細菌におけるc型シトクロムとRieskeタンパク質の構造機能相関の解析」 |
名前 | 河野 孝典 Takanori Kawano |
---|---|
学士論文 | 「光合成細菌ヘリオバクテリアの反応中心における電子伝達の解析」 |
2023年度
名前 | 川波 稜雅 Ryoga Kawanami |
---|---|
修士論文 | 「緑色硫黄細菌におけるRieske/cytb複合体の構造基盤と2種類のc型シトクロムのシトクロムczへの反応様式に関する研究」 |
名前 | 高田 愛美 Aimi Takada |
---|---|
学士論文 | 「光合成細菌ヘリオバクテリアのRieskeタンパクの大量発現系構築と構造解析」 |
2022年度
名前 | 岸本 拓 Hiraku Kishimoto |
---|---|
博士論文 | 「緑色硫黄細菌Chlorobaculum tepidumにおけるメナキノール:シトクロムc酸化還元酵素の構造機能相関」 |
現在の所属 | 大阪大学全学教育推進機構 特任研究員 |
名前 | 松本 暁尚 Akihisa Matsumoto |
---|---|
学士論文 | 「光合成細菌ヘリオバクテリアのRieskeタンパクの構造解析」 |
2021年度
名前 | 小島 理沙 Risa Kojima |
---|---|
博士論文 | 「超高速分光法によるヘリオバクテリア反応中心のエネルギー移動および初期電荷分離過程の解析」 |
名前 | 牧野 祐希 Yuki Makino |
---|---|
修士論文 | 「光合成細菌ヘリオバクテリアの電子伝達経路上で機能する膜結合型cyt c-553の構造 基盤の解析」 |
名前 | 中村 翠 Midori Nakamura |
---|---|
学士論文 | 「緑色イオウ細菌Chlorobaculum tepidum光合成反応中心のFA/FBタンパクの大量発現系構築」 |
2020年度
名前 | 長岡 孝浩 Takahiro Nagaoka |
---|---|
修士論文 | 「緑色硫黄細菌のRieske/cytb複合体の構造決定に向けた単離・精製の検討」 |
2019年度
名前 | 岡島 圭佑 Keisuke Okajima |
---|---|
修士論文 | 「光合成細菌ヘリオバクテリアの循環的電子伝達系に関する研究」 |
2018年度
名前 | 和田 公樹 Koki Wada |
---|---|
修士論文 | 「緑色イオウ細菌Chlorobaculum tepidumの光合成反応中心複合体の構造・機能相関の解析に向けて」 |
2017年度
名前 | 波佐間 雄世 Yusei Hazama |
---|---|
修士論文 | 「絶対嫌気性の光合成細菌Chlorobaculum tepidumにおけるホロ型[FeFe]ヒドロゲナーゼの大量発現系の構築」 |
名前 | 藤井 ほのか Honoka Fujii |
---|---|
学士論文 | 「ヘリオバクテリアHeliobacterium modesticaldum由来のFd3の大量発現と反応中心コアタンパクとの再構成実験」 |
2016年度
名前 | 藤本 匠 Takumi Fujimoto |
---|---|
学士論文 | 「ヘリオバクテリアHeliobacterium modesticaldum由来のシトクロムc-553の発現」 |
2014年度
名前 | 岸本 拓 Hiraku Kishimoto |
---|---|
学士論文 | 「緑色硫黄光合成細菌Chlorobaculum tepidumのもつRieske/cyt b複合体の反応機構解析に向けて」 |
2010年度
名前 | 浅井 智広 Chihiro Azai |
---|---|
博士論文 | 「緑色硫黄細菌の光合成電子伝達経路に関する分子生物学的研究:反応中心における電子供与系の解析と対称的経路の解明に向けた新しいアプローチ」 |
現在の所属 | 立命館大学 生命科学部 |
名前 | 古園 英一 Eichi Furuzonoi |
---|---|
修士論文 | 「クロロフィル色素のもつ側鎖の構造と光合成機能との関係」 |
2008年度
名前 | 吉岡 哲記 Tetsunari Yoshioka |
---|---|
学士論文 | 「ヘリオバクテリアの反応中心の二次電子受容体A1の過渡吸収変化を測定する試み」 |
2007年度
名前 | 松岡 昌弘 Masahiro Matsuoka |
---|---|
修士論文 | 「ヘリオバクテリアの反応中心の電子移動経路に関する研究」 |
名前 | 宮郷 正平 Shohei Miyago |
---|---|
修士論文 | 「緑色イオウ光合成細菌のChl aPDの合成経路に関する研究」 |