生命を特徴づける自己複製システムの基本的な働きは、細胞の設計図である遺伝情報を正確に複製して(つくる)、娘細胞に分配する(つたえる)ことです。これらの働きをモニターする(まもる)機構が破綻すると異常な遺伝情報が蓄積され、細胞死やガン化が引き起こされます。真核細胞の遺伝情報は、核内の蛋白質とDNAからなる超分子複合体—クロマチンによって担われており、高次な構造を「つくる・つたえる・まもる」機構の全容は未だ明らかにされていません。この研究グループは、主にアフリカツメガエル卵無細胞系を用いて、染色体を「つくる・つたえる・まもる」システムの解析を行い、システムの再構成を通じて全体像を明らかにする事を目指しています。さらに細胞あるいは個体レベルでの研究をすすめるため、遺伝子機能を制御する新しい方法を開発しています。このような研究が老化やガン化などの問題を解決する糸口になって欲しいと考えています。